2009年06月05日

効果的なボキャビルVol. 6


ネット上で単語力を測る〜その2〜

Q:自分はどのくらいの語彙力があるか?
Q:それはどのくらいの実力なのか?
▼参考:英検と語彙数の関係
5 級(中1修了)  600
4 級(中2修了) 1300
3 級(中学卒業) 2100
準2級(高1〜2) 3600
2 級(高校卒業) 5000
準1級(大学1〜2)7500〜8000
1 級(大学3〜4)10000〜15000

▼参考:アルクSVLと英語レベルの関係
    1 英検5級
    2 英検4級
    3 英検3級
    4 英検準2
    5      TOEIC680〜、センター
    6 英検2級、TOEIC780〜
  7〜8 英検準1、TOEIC860〜、Japan Times
 9〜10 英検1級下、英文雑誌
11〜12 英検1級上、雑誌TIME

1.英語テストと連動する系
▼「英単語クイズ」(TOEIC、英検など)
http://www.tagoemura.com/quiz.html
・クイズの種類が豊富
―各レベル別に@5択Aスペル入力の2種類を用意して
―それぞれに20問セットと勝ち抜きモード(3問間違うとアウト)がある
・カバーするレベルも幅広い(英検5級〜GRE)
・携帯版もある

▼「英検単語テスト」(英検など)
http://yasu80.boy.jp/en/
・5級〜1級までレベル別に4択のテストがある
・アルクSVL12000のレベル別テストもある
・英文雑誌を読むための単語などもある

*参考:「SVL語彙一覧」
http://www.alc.co.jp/goi/svl_ichiran1.htm

2.ネイティブ的語彙数を測る系(前回の続き)
▼「V-Check 英単語測定」
http://www.wordengine.jp/vcheck
・表示された数十語を知っているかどうかを自己申告して判定
・それと連動した学習ツールもある(お試し&有料)

3.その他
▼「単語力(タンゴリキ)」
http://www.tangoriki.com/

これで今回のシリーズの終了です。お疲れ様でした。
次のシリーズもお楽しみに!
ポチッと明日への活力→英語学習ランキング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ 自動で届くメルマガ版はこちら
▼ 通勤・通学派の音声版はこちら
▼ オバマ英語の決定版『オバマ就任演説で学ぶ8つのキーポイント』
詳細ページ」、「サンプルページ
posted by 英語モノ at 15:57 | Comment(2) | TrackBack(0) | (旧)お楽しみボックス
この記事へのコメント
「英検単語テスト」(英検など)
http://yasu80.boy.jp/en/
の管理人です^^
このたびは紹介していただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします〜〜。
Posted by yasu at 2009年06月07日 11:02
はじめまして。
こちらこそ素晴らしいサイトと出会えてよかったです。
あそこまで作るのに相当の時間と労力をかけられたのではと頭が下がる思いです。
これからも充実したコンテンツを提供し続けてくださいね。
また、うちのブログにも時々お越しください。お待ちしております。
Posted by hikarozu at 2009年06月07日 16:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
ブログパーツ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。